第2期 説明会日程
2/26(土) 10:00~11:00
2/28(月) 21:00~22:00
3/5(土) 16:00〜17:00
3/6(日) 10:00~11:00
3/12(土) 16:00〜17:00
オンラインZOOMにて開催
※都合がつかない方は個別相談も可能。お問い合わせください。
第2期 実施日程
1日目 3月19日(土)
2日目 3月26日(土)
3日目 4月9日(土)
4日目 4月23日(土)
5日目 5月14日(土)
6日目 5月28日(土)
7日目 6月11日(土)
8日目 6月25日(土)
いずれも14:00〜17:00
カリキュラムなど詳細はページ下部をご覧ください。
NPO法人はたらくらす主催
わくわく起業塾・超入門編 テーマ「ローコスト起業法」
【こんな方にオススメ】
✔いつか自分の好きなことを仕事にしたいと思っている
✔最近、会社も副業を推奨し始めた
✔リタイヤしたら本気で仕事にしようと思って取った資格がある
✔起業・副業したいけど何から始めていいかさっぱりわからない方
✔何を商品にしたいか決まっていない
✔資格はとったけど売り方がわからない
✔自分の世界を広げていきたい
✔数千円の商品しかなくて、広げ方がわからない
すぐにできること!あります
「ローコスト起業法」でスモールスタートしちゃえば、い~んですっ
はたらくらすの起業塾「ローコスト起業法」学べます(^^♪
更に、はたらくらすには、学んだことを即実践できる環境もあります!
【この起業塾を卒業すると?】
●経費を抑えたビジネスのイロハを理解することが出来ます。
●お客様の購買意欲が高まる商品づくりのポイントがわかります。
●5万円以上のサービスをつくり、自信を持ってセールスできるようになります!
●個人事業のスモールビジネスだけど、最初からパートナーシップをもってスタートできます!
【講師】英利樹(はなふさとしき)さん
研修講師/コンサルタント
神奈川県在住
大学院卒業後、製造メーカーに就職し、設計開発に従事。その後、コンサルティング会社などに転職し、プロジェクトマネジメント支援や企業向け研修、社内教育、マーケティング、経営企画などを行う。
2016年に独立し、提案力アドバイザーとして、特にビジネスコミュニケーションが苦手な技術者などの専門家に対して、提案力、問題解決力、プレゼン力、会議推進力などのスキル向上の支援を行っている。
起業塾を担当するのはこの方!
英利樹(はなふさとしき)さん
英さんのコンサルを受けた受講生よりメッセージ
◆初心者でも口下手でも話しやすい雰囲気をつくってくださり、自分ではコンプレックスに思っていたところがまさに強みだと知り、他との差別化にもなるサービスができたのは感動です!
◆値決めなど判断・選択の瞬間もサポートしてもらえたのが嬉しかったです。お陰様で、ちょっとがんばらないと達成しないぞ!というレベルの目標設定をすることが出来ました。決められたのは、英さんの優しくもあり、芯のある強さで伴走してくださったからと思っています。
◆マッサージ系のサーヒスを提供しています。協会からメニューや値段も教わり、他の起業塾にも通ってみたり、自分でチラシを作ってみたりもしていましたが、お客様を見つけられずにいました。私のサービスを受けた方はこうなる!という価値を見つけることが出来、自分のサービスに自信を持ってセールスできるようになりました。
その他にも…
◆思いがけないサービスをゼロから作ることができた
◆人生で初めて給料以外のお金(=ファーストキャッシュ)をもらえるようになった
◆最初はオドオドしながら提供していた商品が、自信を持って提供できるようになった
◆人が集まる場に積極的に参加し、商品を販売できるようになった
◆1カ月目で3万円のサービスを販売できた
◆ひと月で30万円の売上を上げられた
などなど・・・
※掲載日程は第1期です。第2期のカリキュラムも下記を予定しています。
1日目 11/13(土)
マインドセットと商品の構想
・わくわく起業塾のコンセプト
・独立/副業の成長モデル
・商品作りの基礎知識
・1年後の目標設定
2日目 11/27(土)
遊んで学ぶビジネスの5大スキル
・ボードゲーム『THINGi』
・時間の考え方、使い方
・スキルと売上の上げ方
・思考力の身につけ方
・リスクの回避方法
3日目 12/11(土)
便利な無料ツールを学ぶ
・ITと仲良くなる
・gmail
・zoom など
※ノートPC持ち込み推奨
4日目 12/25(土)
集客方法& 営業方法
・ステージ別でのお客様の見つけ方
・リアル集客とネット集客
・価格設定
・買いたくなる営業方法
5日目 1/15(土)
告知・宣伝・プレゼン
・プロフィールの作り方
・名刺の作り方
・具体的なネット集客
・プレゼン技術
6日目 1/29(土)
見込み客と繋がるSNSの活用
・LINE
・何を投稿するか
・自撮りの方法
7日目 2/12(土)
副業・起業とお金の関係
・開業の方法
・領収書の扱い方
・確定申告をしよう
・便利なネット銀行
・電子決済
8日目 2/26(土)
学びの発表会
・終了発表会
・表彰式
※講座後、動画確認可能です。欠席された場合や復習にご活用いただけます。
場所
飛鳥ドライビングカレッジ内研修棟2階
京浜急行線「八丁畷」駅
JR南武線「八丁畷」駅
徒歩5分